8月25日に関空からホノルルに出発しました。
コロナ前は、空港行きのシャトルバスを利用していましたが、今は、便数も少なく
今回は約三週間の滞在なので、荷物が多いため、自宅からMKタクシーで神戸ベイシャトルまで行き
船で関空まで向かうことにしました。
片道 ¥1880
往復 ¥3060
ゆったりとした席で所要時間は30分ほどなので良い感じ旅の始まりでした。
船が桟橋について、関空までの移動バスに乗ること5分。
ハワイアン航空のカウンターがある第一ターミナルに着いた瞬間、、、
ここは関空だよね?と自分に聞いてしまいました。
本当に人がいないし、閑散としています。
お土産売り場は、一か所だけ小さなお店が開いていました。
3階のレストラン街もタリーズコーヒーと、さち福屋が開いているだけでした。
乗客もコロナ前が100%としたら30%くらいに感じました。
なので、スムーズに搭乗できてスムーズに離陸した感じです。
今回のハワイへの旅は、ハワイアン航空を利用しました。
往復で¥159,470です。
コロナ前は、LCCの航空会社で往復¥40,000前後で行っていたので
今回の旅は高く感じました。
ハワイアン航空のカウンターで提示したのは、
パスポート、2回ワクチン接種証明書、カウンターで書いた宣誓書の提出です。
この宣誓書ですが、カウンターでハワイアン航空のスタッフが丁寧に教えてくれますので問題なしです。
後は、二年間有効なESTAの申請を事前にしなければいけないです。
米国大使館のホームページからだと手数料が安いのですが、
代行業者だと¥8000くらいかかります。
☆離陸して一時間後に夕食が出されました。
ドリンクサービスは良い感じに色々な種類のドリンクがありました。
味は、、、、そこそこです。
着陸1時間前に軽食が出ました。
可愛いペーパーバックがテンション上げてくれました。
中身は、マフィン、リンゴ、ヨーグルト、ホノルルクッキーです。
朝食を食べ終えて、しばらくしたら
離陸体制ですという機内アナウンスがありました。
窓に目をやると2年半ぶりに目にするハワイの海が目に飛び込んできました。
ちょっと感無量です。
いや、かなり感無量です。
これからハワイの生活を楽しみます。
次回に続きます。
寿KotoBUki
鑑定のご案内です。

ブログランキングに参加しております。
応援のポチッと押していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします。