忘年会の季節になると飲みすぎや塩分の多い食事で顔がむくんでしまうこと、よくありますよね。
むくみは体内の余分な水分や塩分が原因で起こります。
放置すると翌日の化粧ノリが悪くなるだけでなく、体にも負担がかかるので早めの対策が大切です。
ここではむくみ対策と塩分排出を促す方法や食べ物をご紹介します。
むくみ対策の基本
- 水分をしっかりとる
「むくみ=水分のとりすぎ」と思いがちですが、実際には不足が原因になることも。水分不足で体が水を溜め込みやすくなるため、むしろこまめに水を飲むことが大切です。目安は1日1.5〜2リットル程度。 - お風呂でリラックス
ぬるめ(38〜40度)のお湯にゆっくり浸かることで血行が促進され、むくみが軽減されます。入浴後に脚を高く上げて寝るとさらに効果的。 - 塩分を控える
外食や加工食品には多くの塩分が含まれています。味付けを薄めにし、酢やレモンで風味を足して塩分摂取を抑えましょう。
むくみ改善に役立つ食べ物
以下の食べ物は、体から塩分を排出する働きがあるカリウムを多く含んでいます。
1. バナナ
カリウムが豊富で、手軽にむくみを改善できます。朝食やデザートに取り入れましょう。
2. きゅうり
利尿作用があり、むくみを解消するのに役立ちます。サラダや浅漬けにして食べるのがおすすめ。
3. トマト
水分が多く、カリウムを豊富に含むため、むくみ改善に最適です。トマトジュースでもOK。
4. アボカド
カリウムが非常に豊富で、塩分排出を助けます。サラダやトーストに乗せて楽しみましょう。
5. ほうれん草
カリウムだけでなく鉄分も含まれており、血流改善にも効果的。お浸しやスープにして摂取を。
6. 海藻類(わかめ、昆布など)
低カロリーでミネラルが豊富。味噌汁やサラダに加えるとよいでしょう。
7. スイカ
夏だけでなく、冬でも冷凍スイカやスイカジュースが利尿作用を促します。
翌日すぐにできるむくみ対策
- マッサージ
顔や脚を軽くマッサージしてリンパの流れを促進。むくみが気になる箇所を中心に行いましょう。 - 温冷タオル
温かいタオルと冷たいタオルを交互に顔に当てると、血行が促進されむくみが引きやすくなります。 - ストレッチや軽い運動
翌朝、軽いストレッチやウォーキングで血流を改善。水分排出をサポートします。
人によっては、体に塩分を溜め込みやすい体質の人もいるようです。
私も塩分を溜め込みやすい体質のため、日頃から浮腫対策をしっかりとおこなっています。
カリウム豊富な食材を日頃の食事に取り入れて
年末年始を楽しく過ごすためにも、日々のケアを怠らず、むくみにくい体作りを意識していきましょう。
寿